
【Amazon調査隊】バンダイ「ガシャポン」で50周年いちご新聞ノート発売へ

いちご新聞の歴史が詰まった豆ノートが登場!
《バンダイ ベンダー事業部は、サンリオが1975年に創刊した機関紙「月刊 いちご新聞」の歴代の表紙をデザインした豆ノート『サンリオキャラクターズ いちご新聞 豆ガシャノート』(1回300円・税10%込、全15種)を2025年3月第5週より全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン自販機シリーズにて発売いたします。》
引用元: PR TIMES
春の訪れを感じる今日このごろ、桜の花びらのように、可愛らしいガシャポンの新商品が舞い降りてきました。手のひらサイズの小さな驚き、何が出てくるかお楽しみのおもちゃたち。今日も街の片隅では、ガシャポンの前で小さな冒険が繰り広げられています。
いちご新聞が50周年を迎える
サンリオの人気商品「いちご新聞」が今年でなんと50周年。それを記念して、バンダイ「ガシャポン」から新たに発売されるのが『サンリオキャラクターズ いちご新聞 豆ガシャノート』です。この豆ノートは、1975年から現在に至るまでの人気の表紙デザインを模したもので、ハローキティやいちごの王さまなど、全15種類のラインアップが揃っています。
ガシャポンの楽しみ方
ガシャポンは子供から大人まで楽しめるカプセルトイです。ハンドルを回すとカプセル玩具が出てくるシステムは、今も変わらず人気。この新商品の豆ノートを手にすることで、懐かしさと喜びを同時に感じられるはずです。透明カバーとボールチェーン付きなので、バッグやポーチに付けて自慢の一品にできちゃいます。
購入はどこで?
全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン自販機で購入することができます。価格は1回300円(税込)で、気軽に試せる料金設定です。今なら、「ガシャどこ?PLUS」というサービスも活用すれば、最寄りのショップの在庫情報もチェック可能です。
50年の歴史とこれから
いちご新聞は、世代を超えて多くのファンを持つサンリオの機関紙。この50年の歴史を振り返りながら、これからどんな新たな歴史が刻まれていくのか考えるだけでワクワクしますね。豆ガシャノートで、あなたもその歴史の一部に触れてみませんか?
※ 本記事は、2025年3月25日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



