
omoroid(オモロイド)3月の芸能ニュースランキング!ミセスと森山直太朗の人気記事を超えたのは?

話題の芸能ニュースを多数取り扱っているomoroid(オモロイド)。そこで今回は、3月に読まれた人気記事をランキング形式で発表! 栄えある第1位は誰の記事!?

第5位 ミセス・大森元貴の圧倒的なダンスに注目!


11月から1月までトップ5に入り続けていたMrs. GREEN APPLE・大森元貴の記事が、再び5位にランクインしました!
この記事では、2024年9月13日に公開された映画「Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA」のメイキング映像を紹介。
「ツキマシテハ」という楽曲を踊る大森の、巧みな表現力について解説しています。
長い間人気を集め続けている記事をこちらから! 圧倒的なダンスを披露したあとのクスっと笑えるオチまで注目ですよ♪

第4位 サカナクション・山口一郎が長文で明かした新曲への思い


第4位は、サカナクションのボーカル・山口一郎に関するニュース。活動休止を経て、約3年ぶりにリリースした新曲「怪獣」について紹介しています。
この楽曲はTVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」の主題歌として書き下ろされ、多くの反響を呼びました。
インスタグラムでは制作過程において山口が考えていたことや、完成したあとの周囲からの評価について思ったことを長文で投稿。
バンドのドキュメンタリー性を感じる熱い言葉が綴られているので、気になる人はぜひこちらからご確認ください。

第3位 ミセス・藤澤涼架がピアノで「ダーリン」を生演奏


第3位にもMrs. GREEN APPLEに関するニュースがランクイン。記事では、キーボードを担当している藤澤涼架のピアノの演奏動画を紹介しています。
藤澤涼架が弾いているのは、NHKの企画「18祭」で制作された「ダーリン」。この楽曲は、18歳世代のさまざまな本音をテーマに制作されており、聴き手の心を震わす1曲となりました。
そんな「ダーリン」を藤澤が1人で演奏。歌がなくても、ピアノの音だけで感情が伝わってくるようなエモーショナルな演奏にファンからは絶賛のコメントが寄せられています。
彼の表現力が光る演奏動画と、紹介記事はこちらをチェック!

第2位 森山直太朗が亡くなった父親への思いを吐露


2024年7月に公開した記事でありながら、未だに多くの人に読まれ続けているのが森山直太朗のニュース。
この記事では、森山が自身のインスタグラムで綴った亡き父への思いと、親子写真を紹介しています。
父親の人物像や、「すれ違うこともしばしば」だったという過去の話、そして最期に彼が話した言葉などを長文で投稿した森山。
最後は「その永遠の旅立ちに感謝と祝福を添えて。"papa"またどこかで」という言葉で締めくくり、コメント欄では「泣ける」という声も集まりました。
父親への愛に溢れた投稿をご覧ください。

第1位 20年以上前の福山雅治に「懐かしい」の声!茶髪に注目


3月に最も読まれたのは、国民的シンガーソングライター・福山雅治の記事でした。
今年、デビュー35周年を迎える福山。そこで、公式インスタグラムでは懐かしい過去のライブ映像を公開しています。
記事では、2001年に開催された「玉子的大決起集会」のライブ映像をピックアップ。そこには、現在の黒髪とは違う明るい茶髪と長い襟足が新鮮な福山の姿がありました。
20年以上も前の姿にファンからも「懐かしい」の声が殺到! 貴重なライブ映像をこちらの記事からチェックしましょう。
omoroid(オモロイド)では日々、さまざまな芸能ニュースを更新中! ぜひこの機会に他の芸能記事もご覧ください♪


