
アハ体験(マッチ棒クイズ)
【マッチ棒クイズ】「2+5=8」正しい式を完成させてください!

2024/12/02
頭を柔らかくして考えてみましょう! この問題、あなたは何秒で解くことができますか?

【問題】「2+5=8」を正しい式にしてください。

分からなかったことが突然理解できたり、ひらめきが湧いたりたりすときに起きるアハ体験を、脳トレで感じてみましょう!
マッチ棒クイズで楽しく脳トレに挑戦。「2+5」の答えは「7」のはずですが、この問題の答えは「8」になっていますね。どの数字も、マッチ棒を1本移動させることで他の数字を作ることができそうですが、どこを動かせば正しい式を完成させることができるのでしょうか?
答えはこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

正解は、「2」の左下のマッチ棒を右にスライドさせて「3」を作ります。マッチ棒クイズは、式か答えのどちらの部分を変えるか先に決めて考えてみましょう。今回の問題は答えの「8」は変わらないと仮定して、式の部分「2+5」に注目。しかし「2」と「5」、記号の「+」の間でマッチ棒をやり取りしても正しい式は作れないので、同じ数字の中で1本動かして他の数字に変化させてみましょう。すると、「3+5=8」という正しい式が完成しますね。
動かせる数字が多い問題は頭を悩ませますが、答えか式のどちらかに注目して考え始めると解きやすくなります。



