
【ポイ活おすすめ情報】ファミリーマート、大阪・関西万博グッズを限定発売

ファミリーマート、大阪・関西万博公式商品発表
《■大阪・関西万博公式ライセンス商品6種類が登場
関西らしい「たこ焼きみたいないなり寿司」やミャクミャクのオリジナルシール入りの「ミャクミャク今川焼き」など6種類の商品を発売いたします。商品のパッケージにはミャクミャクがデザインされています。
■コンビニエンスウェアからも大阪・関西万博デザインが登場
「コンビニエンスウェア」は、2021年3月から全国展開をしているファミリーマートオリジナルブランドです。
このたび、ミャクミャクデザインのコンビニエンスウェア「今治タオルハンカチ」、「ラインソックス」を数量限定で発売いたします。大阪・関西万博にお持ちいただくのはもちろんのこと、普段使いとしてもご使用いただけるデザインです。
また、取り扱い店舗がお近くにないお客さまにも「ファミマオンライン」で購入でき(※)、お近くの店舗での受け取りも可能となります。
(※)沖縄県及び一部地域の店舗ではお受け取りいただけません。》
引用元: PR TIMES
春の陽気が心地よい季節になってきましたね。この時期になると、外へ出かけたくなるものです。そんなときにぴったりなイベントや話題の商品に出会うことは、毎日の楽しみのひとつですよね。コンビニで見つけた掘り出し物、思わず誰かに話したくなっちゃいます。
2025年の大阪・関西万博を前に、ファミリーマートが関西地方限定で公式ライセンス商品を4月8日から発売するそうです。今回登場するのは6種類の商品で、関西らしいユニークなデザインと味が楽しめるラインナップ。特に注目なのは「たこ焼きみたいないなり寿司」や「ミャクミャク今川焼き」。どちらも万博のエンブレムとして話題のキャラクター「ミャクミャク」をイメージしたアイテムです。
地域限定商品で味わう関西の魅力
たこ焼きみたいないなり寿司は、その名の通り、たこ焼きのような味わいが楽しめるいなり寿司とのこと。酢飯には紅生姜とおかかを使用し、ソースと鰹節、あおさ粉をトッピングと、本格的な味に仕上がっています。一口サイズなので、気軽に楽しめそうですね。
一方、ミャクミャク今川焼きはカスタードクリーム入りで、可愛らしい焼き印が特徴。これぞ万博という感じのプリントが、食べる前からテンションを上げてくれること間違いなしです。全9種類の焼き印とオリジナルシールが付いてくるので、ついつい集めたくなるかもしれません。
コンビニエンスウェアも登場
ファミリーマートでは、「コンビニエンスウェア」としてミャクミャクデザインの「今治タオルハンカチ」と「ラインソックス」も限定発売。これらは2021年から全国展開されたファミリーマートオリジナルブランドとのことで、今回は大阪・関西万博をイメージした特別デザインだそうです。
オンラインでも購入可能
取り扱い店舗が近くになくても、ファミマオンラインで注文し、近くの店舗で受け取れるとのこと。ただし沖縄など一部地域では利用できないようなので、事前に確認したほうが良さそうです。万博に行く予定がある方はもちろんのこと、ちょっとしたお土産としても喜ばれそうですね。
※ 本記事は、2025年4月4日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



